光るプラカード・案内スピーカーの運用例

光るプラカードや案内スピーカーは様々なシーンで活用できるアイテムです。
各会場やイベントにおける新型コロナウィルス感染拡大防止のための効果的な活用方法などを実際の運用例で紹介します。

最新の活用例はインスタグラム・X(旧Twitter)でも紹介しています。
Instagram「光るプラカード屋【イベントナガノ】」
X(旧Twitter)「イベント運営グッズ屋(イベントナガノ)」

( 更新)

案内スピーカーを活用したイベントにおけるインバウンド対応例

案内スピーカーに英語や中国語などの音声を入れ、各国語対応することでイベントのインバウンド対応を行いました。

(2024年7月29日投稿)

【塩尻ワイナリーフェスタ2023】QRチケットシステム

2023年 5月に長野県塩尻市で開催された「塩尻ワイナリーフェスタ2023」でEVENT-NAGANOをカスタマイズした独自QRチケットシステムを開発し、それを用いて当日の受付までオールインワンで対応しました。

(2024年2月16日投稿)

【安曇野花火(2023)】堤防道路での案内

2023年 8月に長野県安曇野市で開催された「安曇野花火大会」で、光るプラカードなど弊社のイベント運営グッズをご利用いただきました。

設置計画書も公開しています。

(2023年10月19日投稿)

【光るプラカード】バスのりば:飯綱火まつり 8/10(木)@長野

2023年 8月に行われたイベント・コンサートでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年9月3日投稿)

【光るプラカード】サイン会最後尾:八神純子コンサート 6/9(金)@千曲

2023年 6~7月に行われたイベント・コンサートでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年9月5日投稿)

【光るプラカード】受付:子どもたちの映画祭14 5/5(祝)@松本

2023年 5月に行われたイベント・コンサートでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年8月25日投稿)

2023年 3~4月に行われたイベント・コンサートでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年8月7日投稿)

光るプラカード(取付)】会場受付 2022/12/10 Christmas Gospel Concert@茅野

2022年 12月に行われたイベントでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年2月17日投稿)

【光るプラカード防水タイプ】誘導看板 2022/11/23 えびす講煙火大会2022@長野

2022年 11月に行われたイベントでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年2月17日投稿)

【光るプラカード(手持ち)】時間差退場 2022/10/2 アニソン@丸子

2022年 10月に行われたイベントでの案内スピーカー、光るプラカードの運用例です。

(2023年2月17日投稿)

【安曇野花火(2022)】🄱交差点での誘導⇒用水路沿い道路へ

2022年 8月に長野県安曇野市で開催された「安曇野花火大会」で、光るプラカードなど弊社のイベント運営グッズをご利用いただきました。

大会終了後の帰路誘導だけでなく、開場中の黙食・マスク着用・通路確保のお願いなどに活用しました。

(2022年9月9日投稿)

2022年6月に長野県長野市・松本市で開催された高校生向けの進学相談会2022で案内スピーカー、光る/光らないプラカードをご利用いただきました。

たくさんの来場者を案内スピーカーや光るプラカードなどで効果的に誘導しつつ、スタッフの業務を減らした案内をしました。

(2022年8月6日投稿)

案内スピーカーの運用例:塩尻ワイナリーフェスタ2022

2022年5月に長野県塩尻市で開催された「塩尻ワイナリーフェスタ2022」で案内スピーカー、光らないプラカードをご利用いただきました。

案内業務の一部を案内スピーカーで代用することでスタッフの人数を減らしつつ、効果的に案内しました。

(2022年6月22日投稿)

光るプラカードの運用例:子どもたちの映画祭13@まつもと市民芸術館

2022年4月に長野県松本市で開催された「子どもたちの映画祭13」で光るプラカード、案内スピーカーをご利用いただきました。

今回は写真ギャラリーで使用状況を紹介いたします。

(2022年6月4日投稿)

2022年4月に長野県松本市~白馬村で開催された「桜のアルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)2022」で案内スピーカー、光らないプラカード、ラミネートノボリをご利用いただきました。

衛生受付と参加者受付の2つに受付を分け、案内スピーカーで効率よく案内を行いました。

(2022年4月24日投稿)

2022年3月に長野県松本市で開催された「春のランニングフェスティバル2022 in 松本」で案内スピーカー、光らないプラカードをご利用いただきました。

マラソン大会は参加中にマスクを外す方が多く、ゴール地点などではスタッフの安全が担保されていない場合が多いです。案内スピーカーを利用することで参加者へのマスク着用の徹底を行うと同時にスタッフの衛生面にも配慮した運営を行いました。

(2022年4月24日投稿)

長野県のキッセイ文化ホール(長野県松本文化会館・松本市)でコンサートを運営する際の入場時や終演時の時間差退場など、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を施した運営方法を紹介いたします。

こちらの運用例では光るプラカードと案内スピーカーを中程度(6セット)利用しています。

(2021年12月20日投稿 /
2022年8月4日 加筆修正)

【コロナ対策を施したコンサート運営】 客席内(終演時・時間差退場)

長野県のサントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市)でコンサートを運営する際の入場時や終演時の時間差退場など、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を施した運営方法を紹介いたします。

こちらの運用例では光るプラカードと案内スピーカーを最小限(4セット)に抑えた運用をしています。

(2021年12月10日投稿 /
2022年1月22日 加筆修正)

長野県のホクト文化ホール(長野県県民文化会館・長野市)でコンサートを運営する際の入場時や終演時の時間差退場など、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を施した運営方法を紹介いたします。

こちらの運用例では光るプラカード・案内スピーカーを最大限(10セット以上)利用しています。

(2021年10月31日投稿 /
2022年1月22日 加筆修正)

光るプラカードの運用例:シャトルバス乗場誘導@サンプロアルウィン

サッカーJリーグホームゲームでの帰宅用シャトルバス乗り場の整理で使用していた、光るプラカードの使用例(2019年 J1リーグ版)です。

(2020年6月23日投稿 /
2022年1月22日 加筆修正)

光るプラカードの運用例:帰宅客誘導@安曇野花火大会2020(提案)

2020年開催予定だった「安曇野花火大会(開催中止)」での帰宅客の誘導プランを改良し、2022年のコロナ対応版の提案用に修正しました。

(2020年6月22日投稿 /
2022年7月4日 加筆修正)

光るプラカードの運用例:帰宅客誘導@安曇野花火大会2019

2019年 8月 14日に開催された「安曇野花火大会」終了後のお客様の退出誘導で使用した運用例です。

(2020年6月18日投稿 /
2022年7月4日 加筆修正)