業務案内(イベント運営全般)

イベント・コンサート運営のノウハウを提供いたします

弊社は創立以来、長野県内で開催されるコンサートや松本山雅FCホームゲームや自転車・マラソン大会など様々なイベント・コンサートに携わってまいりました。

本ホームページで紹介しているイベント運営グッズの開発だけでなく、それを効率よく使用した運営ノウハウやEVENT-NAGANOでのイベントのPRを通じた販促活動など、イベント・コンサートを企画・運営するにあたって様々な問題点を解決いたします。

  • コンサートのPRを効率よく行いたい・集客に困っている
  • イベント慣れした運営スタッフが欲しい
  • 会場や業者との折衝が大変
  • チケット販売や管理が大変
  • スタッフ・ボランティア管理を効率的に行いたい

など、運営にお困りの主催者様はぜひお声がけください!

EVENT-NAGANOを活用したイベントPR

EVENT-NAGANO(イベントナガノ)

長野県のイベント情報サイト「EVENT-NAGANO」は長野県に特化したイベント情報サイトです。大手のサイトだと全国の情報に長野県内の公演が埋もれてしまいます。EVENT-NAGANOでは敢えて「長野県内」にこだわった情報を提供しています。

また、EVENT-NAGANOに登録した情報を主催者HP用・会館HP用など抽出した状態でも提供して主催者・会館HPのレイアウトに合わせたHPを提供したり、ネコイヌナガノというサイトに保護イベントのみ抽出掲載したりと様々な活用ができます。

EVENT-NAGANOでのチケット販売

イベントナガノ(サイト)

EVENT-NAGANOではチケット販売(インターネット・プレイガイド)も行っています。

大手のインターネット・プレイガイドには販促力で負けますが、小回り(カスタマイズ・受付システムの提供など)がきくプレイガイドでイベントに合わせた対応を致します。

会場や業者との折衝代行

合同会社イベントナガノは長野県内を拠点に活動しており、広告代理店や施工業者・レンタル業者・会場/会館などイベント運営に関わる様々な業者と取引があります。
弊社が間に入ることでスムーズに話が進みます。

公演当日の運営サポート

【コロナ対策を施したコンサート運営】検温・消毒スタッフ

イベント慣れした「使える」スタッフが多く在籍しています。
弊社のイベント運営グッズのオペレーションも兼ね、安全・スムーズな運営を遂行します。

施工管理(イベント運営グッズのオペレーション)

光るプラカードの運用例:帰宅客誘導@安曇野花火大会2023

弊社開発のイベント運営グッズ(光るプラカード・案内スピーカーなど)を当方のスタッフが持参し、当日の運用(オペレーション)を行い、撤収まで行います。

どの場所にどの備品を使用すれば効率よく運営できるかのプランニング(提案)も合わせて行っています。

システム開発

メンバー管理システム

イベント運営にかかわるスタッフ・ボランティアの管理システムの開発や運用監視・補修や情報管理システム・メール送信プログラムなど、イベント運営の関わるシステム開発を行っています。
イベント運営のための参加者リストのDB化など、受付をスムーズに行うためのデータ整理・資料作りや当日のプランニングも行います。

また、ネコイヌナガノという保護イヌネコの情報提供を中心としたサービスの自社開発・運用も行っています。