花火大会など夜間誘導で光るプラカードを短期に多用する場合の持ち込み(大口)レンタルです。
光るプラカードは分離しコンパクトにまとまるため大量使用に向いていますが、慣れていないスタッフが組み立てるには時間がかかります。
そのため、弊社の光るプラカードの運用に慣れたオペレーター込みでのレンタルをおすすめします。。
光るプラカードの運搬・組み立て・撤収だけでなく、運用に関するアドバイス・提案や誘導計画などプランニング・表示面のデザインや印刷も合わせて行います。
( 修正 / 投稿)
内容 | オペレーター | 料金(税抜) | |
---|---|---|---|
10セット | スポーツ大会の帰路誘導・ イベント後の駅の入場整理など |
1名 | 77,000円 (税抜価格 70,000円) |
20セット | 小規模花火大会の帰路誘導など | 2名 | 143,000円 (税抜価格 130,000円) |
中規模花火大会の帰路誘導など | 3名 | 165,000円 (税抜価格 150,000円) |
|
40セット | 大型花火大会の帰路誘導など | 3名 | 275,000円 (税抜価格 250,000円) |
大型花火大会の開催中・帰路誘導など全般 | 4名 | 297,000円 (税抜価格 270,000円) |
※1 注水ウェイトやA看板の使用数が多いと弊社のワゴン車に乗り切らないため、主催者様でご用意いただいたり、別途運送費をいただく場合があります。
打ち合わせ・事前準備
イベント当日・準備
撤収
※遠方地の場合は前泊・後泊させて頂く場合があります
運用(プランニング)例はコチラをご覧ください 安曇野花火2023
打ち合わせ・事前準備
イベント前日(当日)・準備
撤収
※遠方地の場合は前泊・後泊させて頂く場合があります。
※開催日が複数の場合、光るプラカードを点灯させるモバイルバッテリーの充電は主催者様でお願い致します。